何があっても「いいね!」から始める。
コミュニケーションの勉強で知ったことです。
良い事を行った時、与えられた仕事を終わらせた時、失敗や迷惑をかけた時、
何があっても「いいね!」と言うことから始める。
人間の脳は、「いいね!」=「承認」というように、認められていると思い込み
「自分は責任感があるんだ」ということが頭にインストールされます。
結果、「責任感のある行動」が増えていくという仕組みです。
百人が百人ともそうなるとは限りませんが、「いいね!」と褒められて
嫌な気分になる人間はいないと思うので、 まず自分から実践してみようと
思いました。
本日のえがお弁当
- 豚肉と野菜の生姜焼き 45g
- 鮭の南蛮漬け 40g
- マカロニサラダ 25g
- 煮物(大根) 20g
- 煮物(人参) 20g
- 煮物(椎茸) 10g
- 煮物(竹輪) 10g
- 揚げ出し豆腐 20g
- もやしとひき肉のカレー炒め 25g