環境・体制整備
No. チェック項目 はい どちらともいえない いいえ ご意見 改善目標
1 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係は適切であるか 8 2 0
  • 宿題に集中できる環境をつくってほしい。
  • 十分な広さが確保されていると思う。
学習専用の部屋を作り、学習に集中できる環境をつくります。
2 職員の配置数は適切であるか 6 4 0
  • 職員さんの担当などの紹介をしてほしい。
  • よく対応してもらっていると思う。
職員の自己紹介シート(写真付き)を全家庭に配布します。
3 事業所の設備等について、バリアフリー化の配慮が適切になされているか 7 3 0 今後、重度心身障害児の受け入れも視野にいれ、手すりの設置も検討していきます。
適切な支援の提供
No. チェック項目 はい どちらともいえない いいえ ご意見 改善目標
4 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画が作成されているか 8 2 0 相談支援事業所や、学校等も含めて会議を開催する事で、客観的に分析する事で客観的に分析する事が出来ています。
5 活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか 7 3 0 活動プログラムを全職員で考え、子供達の興味・関心を高める事のできるような計画の立案・実施・振り返りをを行っています。
6 放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか 3 6 1 公園等の地域に出かける機会を多く設けており、様々な方との交流を図っています。
保護者への説明等
No. チェック項目 はい どちらともいえない いいえ ご意見 改善目標
7 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか 6 4 0 契約時に、児童発達支援管理責任者を主として説明を行っていますが、全職員が回答できるようにしていきます。
8 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか 6 3 1 何かあれば連絡を取り合っています。 スマホ等から簡単に使える電子による連絡帳の導入に向け、準備中です。
9 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか 3 6 1 月1くらいで保護者との面談してほしい。 家族の希望時には面談を行っていますが、保護者等が気軽に立ち寄って話ができるよう雰囲気作りを行って行きます。
10 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか 1 6 3 現状保護者会当はないが、今後、利用者の増加に伴い、保護者会創設のきっかけづくりを検討していきます。
11 子どもや保護者からの 苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適正に対応しているか 7 3 0 苦情解決セミナー等に参加し、全職員に周知しているが、まずは、誠意をもって対応する事に心がけています。
12 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか 6 3 1 よく相談にのってもらっています。 送迎時にコミュニケーションを図り、子供さんの様子をお伝えしています。いつでもご家族が遊びにこれるような開かれた施設を目指します。
13 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか 7 3 0 毎月、あさひがおか通信と行事予定表の発行を行っています。ホームページは来年度より随時更新予定になっています。
14 個人情報に十分注意しているか 8 1 0 個人情報保護法、また、プライバシーマーク取得のための基準に準じた、個人情報の取り扱いを行っています。
非常時の対応
No. チェック項目 はい どちらともいえない いいえ ご意見 改善目標
15 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか 6 4 0 現状、保護者に向けての周知はなされていないため、おたより等を通じて周知・説明していきます。
16 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか 7 3 0 防災訓練・火災訓練ともに年2回実施し、実際の災害時に、子供達が使える知識の提供に努めいます。
満足度
No. チェック項目 はい どちらともいえない いいえ ご意見 改善目標
17 子どもは通所を楽しみにしているか 10 0 0 最近は、子どもが自分から行きたいと言っています。 子供達が楽しく学べるような活動をたくさん提供していきます。
18 事業所の支援に満足しているか 7 2 0 あさひがおかでよかった!また、あさひがおかに行きたいという声がたくさん聴く事の出来る様、努力していきます。