昨日のぽかぽか陽気から一転し、今日は肌寒くなりましたね🥶明日はさらに冷え込むようで、皆さま体調崩さないようにしてくださいね😊
さて、今朝も元気にお友達が来てくれました😆🎵


先に到着したお友達ボーイ😊シール貼りなどの朝のお仕事をさっと済ませて、早速、個別活動へ🎵


ボードを見ながらお話を聞いて、流れをつかんだら…
今日の個別活動第1弾・「🔵🟠🟣ボール運び🟡🔴🟢」
大きいものから小さいものまで、いろいろな大きさのボールを、二人で運ぶゲームです😊何秒でクリアできるか、タイムトライアル⏳です😆
✋🏼手で🤚🏼


大きいバランスボールは両手を使って、ドッジボールや野球ボールは片手の手のひらで、小さなピンポン玉は、指で…

二人で息を合わせて運びます💨タイムを早くしようと急いでも、相手の速さに合わなければボールが落ちてしまいます💦
ボールも相手も、目指すゴールもよく見ながら、手に感じるボールの圧を感じながら運びます❗
小さくなると難しい~😣💦落としても、すぐに再チャレンジ出来て、前向きな姿勢が素晴らしかったです😆✨
👤背中で👤
次は、背中に挟んで運びます😆


これも、小さくなればなるほど、背中のどこにボールが当たっているのかわかりにくく、しかも相手の姿も見えなくて、とっても難しい😅
気持ちが折れちゃうかな~、と心配しましたが、失敗してもすぐにボールを拾って、職員に「(準備は)いい❓」と声をかけながら再チャレンジしてくれて、めちゃめちゃ嬉しかったです😆
しかも、見えない相手の動きをつかもうと、腕を後ろに回して職員の胴をガシッと掴むという工夫をしてくれました👏🏼😂✨
とっさに色々考えて、自分でアイディアを出して工夫できたことに、感動して足腰の辛さも吹っ飛びました🤣✨(身長差のため、腰をかがめる動作が地味に堪えていたアラフィフ職員でした😅)
❗棒で❗
最後は、2本の棒を使ってボール運び🔴


棒の上に乗っけても、挟んでもOK👍🏼
ここでも、ボールを見つつ、ゴールを見つつ、相手を見つつ、急ぐ…というマルチタスクを見事にこなしてくれました😆✨

しかも、ボールの大きさではなく、弾力によって挟むか乗っけるかを決めれば良いことに、自分で気づいて「ねぇ、はさもう❗」、「これは乗っけよう❗」と職員に提案してくれましたよ👏🏼😆✨素晴らしすぎる~😂




さぁ、次は個別活動第2弾・「⭕➰⭕リング通し⭕➰⭕」
やわらかい素材の大きめのリングを、スタンドに挿していきます⭕

はじめは、「全部、どの棒にでも良いから挿して😊」
見事、素早いクリア✨
次は「一つの棒に3個ずつ。リングが余っても構いません😊」


これはちょっと難しい🤔向かい側でやっている職員を見て、「順番を変えればうまく収まる💡」と気づいて、急いで修正してくれました👏🏼ナイス気づき👍🏼
その後も、職員からの指令をよ~く聞きながら、トライ&エラーを繰り返しながらがんばってくれました😊


最後は➿➿ひも通し➿➿
リングをどんどんひもに通していきます💨職員に負けないように、一生懸命工夫してがんばってくれました😊数個まとめて通したり(2個以上はかえって時間がかかることを発見して軌道修正できました👍🏼)、ひもを持つ手の位置を変えてみたり…


指示されたルールの中で、いろんな工夫ができて本当に素晴らしかったです👏🏼✨


お掃除も頑張って、やってきたお友達ガールと合流し、今日の個別活動は終了😊頑張ったね👏🏼✨
お友達ガールも、今日も生活時間ボードの時計針合わせをがんばって来てくれました😆うれしい~😂✨
はじまりの会も、ばっちりな二人✨


さぁ、いよいよ今日の集団活動に行ってみよう~🎶
🎄👆🏼☝🏼指スタンプでクリスマスツリー🤏🏼👇🏼🎄
指に絵の具をつけて、クリスマスツリーにポンポンとスタンプ💨




ノリノリな二人は、線を描いたり、指を増やしたり、


そのうち手のひら全体で豪快にスタンプしたり、色混ぜ実験もしたり…😊


アート感あふれる、すてきなクリスマスツリーができました😆✨

明日から、アドベントカレンダーのカップを1日1つずつ開けて、中身をこのツリーに貼り付けてもらう予定です😆🎄


楽しみ~🥰
あっという間にお昼ご飯🍱

今日は、「一緒に”ごちそうさま”しよう😊」と約束していた2人🥰(かわいすぎる~💘😍)
お友達ボーイは「ゆっくり、一口ずつよ~く噛んで」😋
お友達ガールは「一口と一口の間の時間を(おしゃべり我慢で)短くして」😋
一緒に食べ終えることができました~🤣✨素晴らしすぎる~👏🏼😂✨
いっしょに、お昼の終わりの会をして、今日は2人とも送迎車に🚗💨


お友達ボーイ、みんなと直前までお話しできて、ニコニコで帰っていきました👋🏼また明日ね~😊
さて、お友達ガールはそのままお買い物へGO🚗💨
金曜日にクッキングで作る「お好み焼き」の材料を買いに行きました😊🛒
今日は、早く食べ終わって、いつもより午後の活動時間はたっぷり😊
…なので、今日はお友達ガールに、お好み焼きの材料を探してもらうことにしました👀


メモを見ながら「キャベツはどこ~❓」、「山芋は…」、「小麦粉は…」と、お店の中をたくさん探し回りました😊


キャベツとレタスと白菜の見分け方に苦戦している姿がかわいいっ💘似てるよね、わかるわ~😂(アラフィフ職員も四十数年前、この違いがわからず、おつかい先でベソをかいたのを、今でもよく覚えています😅)


職員やお店の方の力も借りつつ、お買い物を済ませたら…
今日あたり、紅葉が見ごろになっていそうな「あじさい公園」へ🚗💨
見事な紅葉で、たくさんきれいな葉っぱを拾いました🍁


遊歩道に紅葉が散り敷かれているのを見て、職員たちが「紅葉の絨毯だね~」と話していると、「絨毯じゃなくて、葉っぱでしょ❓」と突っ込むお友達ガールがおかしかったです😊


季節外れのアジサイやスミレの花も見つけてごきげん🎶


もちろん遊具でも遊びました😊前回は怖くて近寄ろうともしなかった遊具を制覇✨本当に、成長著しいお友達ガールです🎶

3時になって、おやつを食べて…


きぼうがおかに戻って、とってきた葉っぱを押し花にしたり、お花を活けたり…🥀

そうこうするうちに、帰る時間になりました😊⏰ニコニコ笑顔でおうちの方とハグする姿に、いつも心から癒されます🥰
今日も、盛りだくさんの一日で、とっても楽しかったです😂🎶明日は寒いみたいだから、あったかくして、元気に来てね~😊楽しいこといっぱいして、い~っぱい笑おうね🥰待ってるよ~💕
さて、きぼうがおかでは見学、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております🤗お気軽にどうぞ~😉
インスタグラムの方も更新していきますので、ぜひご覧くださいね😉
ご感想をお待ちしております~~🤣

特定非営利活動法人 笑福会
児童発達支援事業所 きぼうがおか
住所 885-0055
宮崎県都城市早鈴町8-1
TEL 0986-36-4340
FAX 0986-36-4341 携帯 080-3000-2558
営業時間 月~金9:00~16:00【土・日・祝定休日】前のページへ