今日は朝から雲がどんより…時折、小雨もパラついて、お友達が楽しみにしていたお散歩も、無理かな~🙄、と思っていましたが…
お着替えやシール貼りなどの朝のお仕事を頑張っているうちに、お日さまが顔を見せてくれました🌞
大急ぎではじまりの会❗お口の体操やさくら・さくらんぼ体操を済ませたら、ありさん公園より遠くにある「カッパ公園」へGO🚶🏼



横断歩道だけでなく、お店の駐車場に出入りする車に気を付けることや、止まって渡らせてくれた車にお辞儀をすることなど、歩きながら確認😊


とっても上手にできました✨
遊歩道に入ると、そこは…どんぐり&落ち葉天国🍂昨日、一昨日よりも大きくて太っちょな「おとなどんぐり」を拾いながら進みました😄

ゆっくり20分ほどかけて「カッパ公園」に到着😆残念ながら、台風後の枝葉の片付け作業のトラック等が来ていて、遊ぶことができませんでしたが…😯

テントウムシを見つけたり、じゃんけんをして「グリコ!」をしたり…


葉っぱやどんぐりを探しながら、楽しくきぼうがおかまで戻ってくることができました😊楽しく歩ける距離、どんどん記録更新中です😆すごいっ✨


きぼうがおかに着くと、「ピーマンさんとナスビさんも、のど乾いてる❗」と、しおれた葉っぱに気づいてお水をあげてくれました🪴実ったピーマンとオクラの収穫にも挑戦😊たくさんとれましたよ🫑


あっという間に、お昼ご飯の時間🍱今日のごはんは何かな~😊

あまり食べたことのない、ひじきや切り干し大根にも、自分から挑戦することができて、とってもえらかったです✨今日は完食はできませんでしたが、「食べてみたらおいしかった!」ポーズも出て、楽しいお食事タイムとなりました😋

今日も食器洗いをがんばってから、絵本を読んでもらってひと休み😌今日も、あっという間に夢の中でした😴


午後の活動は、「色合わせ」🔴🟡⚪🔵
図と同じ色の配列になっているアイスの棒を探して、図に合わせて置いていく、という遊びでした😊


よ~く見比べて、隣に置いてみたり、向きを変えてみたり…🤔じっくり考えて、全部クリアすることができました👏🏼✨
がんばった後は、リクエストに応えて「かくれんぼ」😆

きぼうがおかには、あまり隠れられる場所がないので、椅子やシート、タオル、新聞などを総動員して、隠れ場所を作りました🎵


隠れるのも探すのもノリノリで、あっというまにおやつの時間に😊
おやつの干し芋も、よ~く噛んで食べてくれました🍠

お掃除や帰りの会も、ニコニコ🙂張り切って参加してくれました🎵帰りの車では、童謡をどんどん早く歌う遊びで盛り上がり、元気におうちに帰っていきました😊
今日も、たくさん歩いて記録更新したから、きっととっても疲れたんじゃないかな❓ゆっくり休んで、また来週も元気いっぱい、笑顔いっぱいで来てくださいね😆待ってるよ~💕
さて、きぼうがおかでは見学、ご相談等のお問い合わせを、お待ちしております🤗お気軽にどうぞ~😉
インスタグラムの方も更新していきますので、ぜひご覧くださいね😉
ご感想をお待ちしております~~🤣

特定非営利活動法人 笑福会
児童発達支援事業所 きぼうがおか
住所 885-0055
宮崎県都城市早鈴町8-1
TEL 0986-36-4340
FAX 0986-36-4341 携帯 080-3000-2558
営業時間 月~金9:00~16:00【土・日・祝定休日】