こんにちは!
今週も元気に張り切っていきましょー❗❗❗
今日は、晴れてるのに雨が降ったりと不思議な天気でしたね🤣
みんな元気に来所してすぐに課題に取り掛かります!
分からないところは質問したり、教科書やドリルを使って取り組んでいました!






終わったお友達から、活動までの時間を楽しみました😁
『脳バランサー』

『読書📗』



『鬼ごっこ😈』



『塗り絵👨🎨』



見本を見ながら、線からはみ出さずにキレイに隅々まで塗れていました!
『ドッジボール🏐』


『ベイスボール⚾』


バッティング練習をしていると・・・あれ❗❓
「虹🌈だぁーー!」「キレイ!!」


とお空に大きな虹が、すかさずパシャリ📸

なにかいいことがあるかもね✨
『紙飛行機🛩✈』
丁寧に折ることで、遥かかなたまで飛んでいきました🛫

『なぞなぞ😎』
頭を悩ませながら難問に挑んでいました🤨

さて!活動の時間がやって参りました😆
今日の活動は、みんな初めて
『ターラーターラー🎶』です❗
「知らな~い」「初めて聞く~」「なにそれ~」
とみんなの頭の上にクエスチョンマークが🤔❓❓❓
みんなクエスチョンマークが立つのも当然です!
なぜなら、『ターラーターラー』はドイツの遊びだからです!
遊び方は、こちらになります!(多少改善しております)
- 大人数で丸く輪をつくり、1人オニ役を決めます。
- 輪を作っている人は音楽が流れている間、鬼に見えないようにビー玉を順にまわしていきます。
- 歌が止まったら、鬼はだれがビー玉を持っているか当てます。
- ビー玉を持っている人を当てられたら、オニを交替というルールです!
説明を聞いたところで、鬼を決めて早速スタート❗

鬼は、「だれが持ってるかな~?」とみんなの表情・些細な動きを見て、時に質問しながら予想します🤔🤨







輪を作っているお友達は、わざと表情を変えたり無表情になったり体を揺らしたりと、みんなで協力しながら鬼にバレないように工夫していました😁🤝











😈「ビー玉を持っているのは・・・〇〇君だー!」


😐「・・・・・・・」
😊「残念でした~!ビー玉を持っているのは〇〇君でしたー!」





😆「やったー❗❗❗」




😈「あぁぁぁぁぁぁーーーー!」
😈「わからなかったー!」
鬼を入れ替えて数回行いましたが、
なかなか言い当てることが出来ませんでした😭
みんなすごい!
徐々に気温も変化して天気も変わりやすくなっているから
みんな体調には気を付けてゆっくり休んでね☺
また明日も待ってるよ~🥰

特定非営利活動法人 笑福会
放課後等デイサービス あさひがおか
住所 889-1914
宮崎県北諸県郡三股町蓼池1965-1
TEL 0986-36-7227
FAX 0986-36-7228
営業時間 月~土・祝9:00~17:00【日曜定休日】