朝から「とかげを捕まえたい」と、ペットボトルで罠を作った子どもがいました。学習のあとや昼食前など、時々様子を見に行きましたが、とかげも暑いのか、なかなか姿を現してはくれませんでした。

今日は、長期休み恒例の「人間すごろく」をしました。毎回、子どもたちは楽しみにしています。文字通り、自分たちがすごろくの駒になってゴールまで回ります。コミュニケーション力・協調性が大切です。

午前中はすごろくの中身を考えます。思考力を高めます。「スタートに戻る、おまけで一回休み」「一発ギャグをする」「腕立て伏せ20回」「豚の真似をする」「腹筋10回」「ピカチュウの真似をする」「プランク10秒」など、いろいろなアイディアが出ました。

一人10枚以上考え、書いてくれました。午後からはいよいよ準備に取り掛かります。

スタートだけは職員のほうで決めました。あとは子どもたちに一枚ずつ置いていってもらいます。間隔をあけたり、書いてある内容を見て順番を考えたりと、ここでも思考力が大切です。また、全体を把握する必要があるので、空間認知力が高められます。

紙はもちろん裏紙を使用します。紙の大切さもわかりますね。紙の上を行き来するので裏にテープを貼ってあります。全体のバランスが取れたら、床にしっかり貼っていきます。

さあ!スタートです。まず、大型サイコロを振って順番を決めます。今日は数字の小さい順にしました。

面白いことにほぼ全員が「スタートに戻る」を書いていたので、あと少しというところでみんなスタートへ・・・(´;ω;`)これを3回以上繰り返す羽目になりました。後半は泣きそうになる子も。

始めてから1時間以上続きましたが、やっとゴールする子が・・・様々な歓声が飛び交いましたが、終わった後はみな満足気でした。

一日をフルに使った活動もまた、楽しいですね。次は冬休みかなぁ。

特定非営利活動法人  笑福会
放課後等デイサービス みどりがおか
住所   889-1914
     宮崎県北諸県郡三股町蓼池2201-3 南棟
TEL   0986-36-6027
FAX   0986-36-6028
営業時間 月~土、祝日