もう3月。今日は風が強く、寒く感じられました。

今日の活動は、久しぶりに「〇〇つかみ」です。指先や手首を上手く使ってお箸を動かし、いろいろなものをつかみます。巧緻性を高める活動です。お箸で物はつかめても、よく見ると、お箸の持ち方や使い方が??の人がいます。大人でも正しい持ち方ができない人がいます。みんな、上手につかめるかな。

まず、いろいろな形のビーズをつかみます。大きなものは簡単だけど、小さなものはお箸の先を上手く使ってつかむ必要があります。できた人は、利き手ではないほうの手でも挑戦。

次にストローの紙、これは簡単にできました。大きいストロー、小さいストローで大きさを見て認識できるかやってみました。指示をしっかり聞くことも大切になります。

次はクリップ。これが一番難しかったようです。平らなものを上手くつかむにはどうすればよいか、思考力を養います。

色のついた輪ゴムを細かく切ったものをつかみます。ここでは色を指定してみました。色の認識ができるかを確認します。

最後に、米粒。なかには「食べ物を使ったらだめだよ。」という子もいました。お米が大切な食べ物だという事がわかっていて、何だかうれしかったです。とても小さな米粒なので、お箸を短く持って上手くつかんでいる子もいました。

手先、指先を動かすと、その刺激が脳に直接伝わり、脳の働きを活性化します。さらに、指先への触覚刺激は、指先の感覚機能を向上させます。目と手の協応動作も養います。回を重ねるごとにつかむ物が難しくなっていきますが、子どもたちの巧緻性も育っています。また、挑戦しましょう。

特定非営利活動法人  笑福会
放課後等デイサービス みどりがおか
住所   889-1914
     宮崎県北諸県郡三股町蓼池2201-3 南棟
TEL   0986-36-6027
FAX   0986-36-6028
営業時間 月~土、祝日